バイオリン

初心者が選ぶべきバイオリンの値段はいくら?楽器以外に必要なものや費用も解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
バイオリンの値段のアイキャッチ画像
バイオリン初心者
バイオリン初心者
バイオリンを始めようと思っているけど、楽器の値段ってどのくらいするのかな?
筆者
筆者
初心者の方が選ぶべきバイオリンの値段を解説します♪

はじめまして。都内の音楽大学でバイオリンを専攻している、あずさと申します。

これからバイオリンを始めようと思っている方は、このような疑問をお持ちではないでしょうか?

  • バイオリンの値段はいくらくらい?
  • 始めるにあたって必要なものは?
  • 年間費用や維持費はどのくらいかかるの?

お金のことですから、気になるのは当然ですよね。でもバイオリンは決してお金のかかる趣味ではありません。

一度楽器を手に入れたら半永久的に使えますし、練習方法も好みに合わせて選べます。

あなたがバイオリンを安心して始められるように、楽器の値段や費用について余すことなく解説していきます。

\初心者におすすめのバイオリンセットBEST3/

池田晴子先生のバイオリンセット イーストマン SLV80 ヤマハ V7SG
ランキング 1位 2位 3位
商品
弾きやすさ
見た目の美しさ
製作国 ルーマニア製 中国製 日本製
価格(税込) 126,280円 62,590円 68,859円
別途必要なもの なし チューナー
譜面台
(約5,000円)
肩当て
チューナー
譜面台
(約10,000円)
評価

第1位は「池田晴子先生監修のバイオリンセット」です!

ルーマニア製のReghinという上質なバイオリンで、音の響きや弾きやすさは段違いです。肩当てや教則DVDなど必要なものが全て揃った初心者セットとなっています。

初心者が選ぶべきバイオリンの値段はいくら?

バイオリンの値段について

バイオリンを始めるために必要なもの

まずはバイオリンを始めるにあたって揃えるものを見ていきましょう。

バイオリンセット
  • 楽器本体…10万円
  • …1~2万円
  • バイオリンケース…1~2万円
  • 肩当て…5千円~1万円
  • 松脂…2,000円~4,000円
  • チューナー…3,000円~5,000円
  • 譜面台…1,000円~3,000円

「肩当て」とは楽器を構える際に必須となるもので、プロ・アマチュア関係なく使用します。

また「松脂」を弓の毛に塗ることで音が出せるようになります。こちらも必ず揃えましょう。

その他、チューナーは音合わせの際に必要ですし、曲の練習になると譜面台も使うので、最初から揃えておいた方がいいでしょう。

しかし楽器や弓、肩当て、松脂などはそれぞれ多くの種類や特徴があり、初心者が1つずつ揃えるのは大変です。

そこでこれからバイオリンを始める方は、すべてが揃ったバイオリンセットを選びましょう。楽器と相性のいい弓、肩当てなどがセッティングされています。

バイオリン初心者セットは10万円~15万円のものを選ぶ

バイオリンの初心者セットは1万円や2万円といった安いものもありますが、正直に言って買うと失敗します。

業界では「ベニヤ板」と表現するのですが、廉価なセットはバイオリン本体の命である木の板が粗悪なものばかり。

質の悪いバイオリンで練習しても、良い音が出せないので決して上達しません。せっかく買ったバイオリンなのに愛着すらわかないと思います。

これからバイオリンの演奏を楽しみたい方は、全くの初心者でも10万円~15万円のセットを選びましょう。この価格帯なら各メーカーの魅力がわかる質のいいバイオリンになっています。

少し高いと感じるかもしれませんが、一度購入したバイオリンは長く使えますし、弾きこむごとに良い音になっていきます。

具体的にどの楽器を選んだらいいかは「おすすめのバイオリン初心者セットTOP5!【購入後のステップも解説】」をご覧ください。

バイオリンを始めると年間費用はどのくらいかかる?

バイオリンの費用まとめバイオリンは楽器以外にもいくらか費用がかかり、練習方法によって変わってきます。

  • 音楽教室に通う
  • レッスンDVDで独学

音楽教室に通う場合と、レッスンDVDによる独学の場合で費用がどのくらいかかるか見ていきましょう。

音楽教室に通う場合

音楽教室に通う場合は月謝が10,000円~15,000円ほどかかります。

例えば月12,000円の教室だとすると、年間144,000円ですね。

音楽教室に通うメリットとデメリットは次の通り。

メリット
・プロの講師に直接教えてもらえる
・上達スピードは早い

デメリット
・年間費用が高い
・忙しい人は通うのが大変

音楽大学出身のプロに直接教わるので、上達スピードは早いです。ただやはり年間費用は高くなってしまいます。

音楽教室は「本格的にバイオリンを演奏したい」「目標となる弾きたい曲がある」といった方におすすめです。

東京のバイオリン教室に通おうと考えている方は「東京都内おすすめバイオリン教室ランキングTOP10!【大人の初心者向け】」も参考になさってください。

レッスンDVDによる独学の場合

バイオリンの教則DVDはいくつかありますが、本当におすすめできるのは「池田晴子先生のレッスンDVD」だけです。

価格はDVD全3巻で3万円ほど、バイオリン初心者セットだと8万円ほどで全て揃います。

レッスンDVDで練習するメリット・デメリットは次の通り。

メリット
・自分のペースで続けられる
・一度購入すれば、それ以降お金はかからない

デメリット
・上達スピードは音楽教室より劣る

レッスンDVDによる独学の場合、どうしても上達スピードは音楽教室に劣ります。プロの講師に習うのはたしかに魅力的でしょう。

しかしレッスンDVDは自分のペースで着実に上達できます。音楽教室とは違い、かかる費用もDVDの購入代金だけです。

「趣味として自分のペースで楽しみたい」「いつでも好きな時間に弾きたい」という方はレッスンDVDによる独学がおすすめです。

バイオリンのレッスンDVDについて詳しく知りたい方は「バイオリン初心者おすすめレッスンDVDランキングTOP5!【独学OK】」をご覧ください。

弦と弓の毛は定期的に交換が必要

バイオリンのメンテナンスとしては、次の2点が必要になってきます。

  • 弦の交換
  • 弓の毛の張り替え(毛替え)

弦の交換は3ヵ月~半年に1度が望ましく、弦4本セットで5,000円ほどです。

また毛替えは半年~1年にするべきで、1回5,000円ほどかかります。

ただ最初の半年間は購入した状態のままで問題ありません。曲をたくさん弾けるようになったら、上記の期間を目安に交換しましょう。

バイオリンは一度手に入れたら長く使える

バイオリンを演奏する女性
一般的にバイオリンは「値段が高い」「敷居が高い」と思われがちですが、決してそんなことはありません。

最初に楽器セットを揃えるために10万円~15万円は必要です。しかし一度手に入れたら半永久的に使えます。

また続けることさえできれば、全くの初心者からでも十分に上達できます。もちろん大人から始めたとしても一切問題ありません。

最初は楽器の構え方、弓の持ち方からスタートし、だんだんと曲練習に進みます。1年後には情熱大陸も弾けるようになっているかもしれません。

曲が弾けるようになったら、家族や友人に演奏を披露したり、オーケストラで仲間と一緒に演奏したりするのも素敵。もちろん自分だけで達成感を味わうのも格別です。

バイオリンを始めたら、あなたにはかけがえのない演奏体験が待っていますよ。

関連記事:>>おすすめのバイオリン初心者セットTOP5!【購入後のステップも解説】

バイオリンの初心者セット
おすすめのバイオリン初心者セットTOP5!【購入後のステップも解説】初心者におすすめのバイオリンセットを紹介します。失敗しない選び方、価格帯についても詳しく解説しているので参考になさってください。...